460号:花苗の植え付け
壱岐市の自然を守る会の「苗木と花苗の無償配布」でいただいた苗木は、すでに植樹し順調に育ちつつある。花苗(マリーゴールド・マツバギク・ベチュニア・ガザニア各15本)は、旧ゲートボール場周りの花壇に植えたが、予測の誤りか60本の花苗は、25m四方の花壇を埋めるには足りないことが分かった。植樹を計画した登録ボランティアグループ(ヒマヒッカグ会と広っぱ馬場先)のリーダーは、これまでに植樹などの経験がないためか苗木52本、花苗60本で十分と思っていた。しかし、これではだめと園芸店にでかけて追加の花を購入し、予定した場所に花を植えた。これからの課題は花への水やりだが、リーダーの漁師のおじいさんと私が主となり、枯らすことがないよう努めている。2年前に植えたアジサイは、今年追加した挿し木とともに新しい芽が出て、新しく植えられた花とともに、朝夕に散歩する老若男女の心を和ませている気がする。行動してよかったと思う瞬間です。