490号:秋の終わり
2日(日曜日)は、毎年11月の第一日曜日に開催される伝統的な祭り「勝本朝市祭り」がありました。帰郷してからは、年に一度ということで出かけてきました。が、今年はテレビの前にくぎ付けとなり、出かける余裕なしでした。理由は、MLBワールドシリーズの第7戦(最終戦)と重なったからです。試合は、延長戦にもつれ込む大接戦でしたが、最後は中0日登板の山本由伸が締め、ドジャースが激闘を制したのです。朝市祭りの人の集まりが気になりましたが、祭りには人を集める新仕掛けの必要性を感じます。まちづくり協議会が開催したマグロ販売会は、行列ができるほどの盛会だったからです。おかしなことに漁業の町に魚屋がないことから、地元のまぐろ販売に多くの人が集まったのです。町民が主体となって作り上げた私たちの「ひろっぱ馬場先」のグランドゴルフは、4日(昨日)は94歳をトップに16人の爺と婆さんが集まり、初めて5・5・6人の3チームに分かれスタートしました。健康維持を目的にした自由な参加が、老夫婦の新加入を生んでいるのです。写真はスマホ撮影のテレビ画面。